2016年 第9回東京大学交流戦



東大交流戦 集合写真 (拡大)
参加者
富士通: 13名
 鵜木、奥村、松原、広瀬正、中治、滝瀬、池島
 竹村、志田、中谷、武内、青山、植木麻
東京大学: 12名
 安西、嶋村、石井、野依、石川、武縄、桜
 樋口、安川、佐々木、加藤、岡田
渡辺大プロ (敬称略)
日時
2016年6月18日(土)
対抗戦 10:15〜
渡辺大先生解説会 16:10〜
打ち上げ17:30〜
場所
対局の部:川崎工場 和室
宴会の部:武蔵中原 魚民南口店
対局結果
総括 (志田)
交流戦風景
結果表
参考
2015.07 東京大学対抗戦


【東大交流戦 総括】

さて、東大交流戦も今回で第9回を迎える。
今年は怠け者の私にしては珍しく取り掛かりが早く、3月頃から着手していたので、場所確保にせよ指導対局の先生の手当てにせよ、慌てずに済んだ。
今回は前の週に東西合宿が行われるので、盤駒の手配がタイトになる可能性があると考え、今年は体育館二階の和室で行うこととした。
ここならそもそも盤駒の保管場所なので、持ち出しの手間がなく楽チンだ。
ということでしばらくぶりに和室にお邪魔したが……ここはこんなにボロかったかな、というのが正直な感想だった。
ユニオンビルやタワープレイスなら胸を張って外部の人を案内できるのだが、これはちょっと、と反省。
とはいえ結局のところ、毎週の活動はここで行っているのだし、外づらを糊塗しても仕方ないか。
富士通将棋部の師範はご存知、勝又先生なのだが、ご多忙の身でもあり、今回は弟弟子さんの一人、渡辺大夢四段に指導対局と解説会をお願いした。
さて武蔵中原駅に迎えに行くと、階段のそばに渡辺先生。コンビニの前あたりに若々しい顔がずらり。
両方と合流しさっそく和室に移動したが、バレーボール部の試合だかで体育館に来客が多く、スリッパが足りないとは読みになかった。
「平成6年卒の志田です」から始まる挨拶で話して、今年で勤続20年となったことを再認識し愕然とする。年を取る訳である。
また、この日はあまりにもいい天気だったので、「こんな日に将棋指す奴はバカだな」と、挨拶で言おうかと思ったが、自重してしまった。
われながら将棋バカの自覚はあるのだが、生活に、特に育児に追われるとこんな奴でも和室から足が遠のくのだ。

さて対局は、人数を勘案して11vs11での交流戦とし、あとは指導対局で人数調整を行うこととした。
今年はこちらも鵜木さん、奥村さんを初めとしてかなりのメンバーだが、東大もレギュラークラス5人に加え、なんといっても下位が手厚かった。
蓋を開ければ、第1Rは8−3で東大の圧勝。
第2Rは、東大側がレギュラーを指導対局にまわしたことと、こちら社会人側も中治さんが加わった上にエンジンがかかってきたか、6−5できわどく富士通の勝利。
しかし一方では、指導対局に回った主将の野依さんは平気な顔で渡辺先生に勝っていた。学生のトップクラス恐るべし。
第3Rは、一人減ってしまい10vs10に。前ラウンドの流れが続いたか、6−4で富士通の勝利。
ということで今年は二勝一敗で富士通の勝利、しかし総合成績は17−15で東大の勝ち越し。という結果だった。
まずは均衡の取れた数字でよかった。全勝は東大の石井さんと、富士通の奥村さん。
渡辺先生の解説会は、PC操作係を私が務め、図面を作ってはコメントをもらい、変化を並べては戻し、というスタイル。
が、再現の手間もかかり盤面を止めるタイミングにしても難しく、これだったら大盤という手もあったかな、と思った。
やはり勝又先生のPC操作しながらの解説はかなり特殊な能力だと再認識。
さて対局と片付けを済ませ、武蔵中原駅前の魚民に移動。打ち上げは総勢19人で、わいわいとにぎやかに、だが羽目を外しすぎずに楽しく飲めた。
今回から、部費から打ち上げ補助を頂けることになり、昼の部のみ参加の方からは参加費を徴収せずに済んだことも良かった。
部の財政状況に、また補助を出すことに合意いただいた各位には感謝である。
ということで、無事に第九回の東大との交流戦を無事に終えることができた。
継続は力なりだが、そのためには次世代の幹事たりうる人材を見出し育成するのも重要な仕事である。さてどうなることか。
最大の反省材料は、人数がやや少なめだったのがことか。
6月のこの時期だと、富士通の都合だけを言うと東西合宿に近すぎるのだが、さりとてもっと前だと学生さんは春シーズンだし、
後だと試験やら夏休みやらあって、なかなかここという日程はない。いつが最善なのか、お知恵があったらどなたでもご教示ください。

ともあれ、参加された皆様、準備を手伝っていただいた皆様、そして渡辺先生、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
来年もまた開催いたしたいので、皆様よろしくお願いいたします。

2016/7/4 記:志田

 
対抗戦結果 20分30秒
No 富士通 1回戦 2回戦 3回戦 勝敗
1 鵜木 ●安西 ○嶋村 ●石井 1 - 2
2 奥村 ○嶋村 ○桜 ○樋口 3 - 0
3 松原 ●石井 ●安西 ○石川 1 - 2
4 広瀬正 ○野依 ●石井 ○佐々木 2 - 1
5 中治 渡辺大プロ ○武縄 ○加藤 2 - 0
6 滝瀬 ●石川 ○安川 ●嶋村 1 - 2
7 池島 ●武縄 ○樋口 ○岡田 2 - 1
8 竹村 ○桜 ○佐々木 渡辺大プロ 2 - 0
9 志田 ●樋口 ●加藤 ○桜 1 - 2
10 中谷 ●安川 ●岡田 渡辺大プロ 0 - 2
11 武内 ●佐々木 渡辺大プロ - 0 - 1
12 青山 ●加藤 渡辺大プロ ●野依 0 - 2
13 植木麻 渡辺大プロ ●石川 ●安川 0 - 2
3-8 6-5 6-4 15-17
No 東京大学 1回戦 2回戦 3回戦 勝敗
1 安西 ○鵜木 ○松原 渡辺大プロ 2 - 0
2 嶋村 ●奥村 ●鵜木 ○滝瀬 1 - 2
3 石井 ○松原 ○広瀬正 ○鵜木 3 - 0
4 野依 ●広瀬正 渡辺大プロ ○青山 1 - 1
5 石川 ○滝瀬 ○植木麻 ●松原 1 - 2
6 武縄 ○池島 ●中治 渡辺大プロ 1 - 1
7 ●竹村 ●奥村 ●志田 0 - 3
8 樋口 ○志田 ●池島 ●奥村 1 - 2
9 安川 ○中谷 ●滝瀬 ○植木麻 2 - 1
10 佐々木 ○武内 ●竹村 ●広瀬正 1 - 2
11 加藤 ○青山 ○志田 ●中治 2 - 1
12 岡田 渡辺大プロ ○中谷 ●池島 1 - 1
8-3 5-6 4-6 17-15
指導対局 1回戦 2回戦 3回戦 勝敗
渡辺大プロ 中治
植木麻
岡田
武内
青山
野依
竹村
中谷
安西
武縄
-


【交流戦風景】


開会の挨拶

対局風景 1R

対局風景 3R

指導対局風景

渡辺大プロによる解説会

[ページtopへ] inserted by FC2 system