2015年春 第107回職域対抗団体戦


参加者:
富士通(1): 島、鵜木、関上、植木祐、平野
富士通(2): 出澤、伊藤康、漢那、鈴木恵、奥村
富士通(3): 濱、中治、広瀬正、喜多、松原
富士通(4): 志田、杉山、滝瀬、本行、米谷
富士通(5): 北上、村中、竹村、福永、池島
富士通(6): 中筋、三浦、池田、町田、小澤
富士通(7): 大石、伊藤健、吉田、大泉、辻
富士通(8): 斉藤、中谷、大場、二宮、武内
富士通(9): 青山、川上、広瀬俊、長野、植木麻
富士通(10):榎本、林、渡辺、公文、望月
(敬称略)
日時:2015年4月12日(日)
場所:東京武道館(綾瀬駅)
結果:
富士通(1) S級 : 3位 (予選リーグ2位) (平野)
富士通(2) S級 : 降級 (予選リーグ4位) (漢那)
富士通(3) A級 : 2回戦進出 ()
富士通(4) A級 : 慰安戦1回戦敗退 (本行)
富士通(5) B級 : 優勝 昇級△ (竹村)
富士通(6) C級 : 慰安戦優勝 昇級△ (池田)
富士通(7) D級 : 3位 昇級△ (大石)
富士通(8) D級 : 慰安戦3回戦進出 ()
富士通(9) E級 : 2回戦進出 (長野)
富士通(10) F級 : 慰安戦1回戦敗退 ()
富士通SSL(1) D級 : 慰安戦2回戦進出 (田辺)
※()内はレポーター

富士通(5) B級優勝の表彰後 (拡大)

富士通(1) S級 : 3位 (予選リーグ2位) (平野)


富士通(1) S級 予選3回戦 対局風景

富士通(1) S級 準決勝 対局風景



富士通(1) 3位表彰 (拡大)
2015// 記:平野

富士通(1)の対局結果 S級
回戦 相手チーム 植木 鵜木 平野 関上 勝負
予選
1回戦
公認会計士 (1) 大将
武田
副将
加納
三将

四将
小林
五将
高野
3 - 2
予選
2回戦
リコー (2) 大将
山内
副将
山田洋
三将
伊藤
四将
桑山
副将
馬上
1 - 4
予選
3回戦
日本レストランシステム (1) 四将
山下
三将
野島
大将
吉川
副将
高須
五将
鰐渕
3.5 - 1.5
準決勝 NEC (1) 副将
加藤
五将
山口
三将

大将
宮原
四将
清水上
0 - 5
- 2 - 2 0.5 - 3.5 2 - 2 1 - 3 2 - 2 7.5 - 12.5
3位

S級1組の結果
S級1組 リコー (2) 日本レストランシステム (1) 公認会計士 (1) 富士通 (1) 勝点勝数順位
リコー (2) * 4 3 4 3111
日本レストランシステム (1) 1 * 3 1.5 15.53
公認会計士 (1) 2 2 * 2 064
富士通 (1) 1 3.5 3 * 27.52

S級決勝トーナメント
リコー (2)(1組1位) 3     
      リコー (2)1 
リコー (1)(2組2位) 2    
          NEC (1)
NEC (1)(2組1位) 5    
      NEC (1)4 
富士通 (1)(1組2位) 0     

残留決定戦:公認会計士(1) 3 - 2 富士通(2)

富士通(2) S級 : 降級 (予選リーグ4位) (漢那)

今回のメンバーは出澤さん、伊藤(康)さん、鈴木(恵)君、奥村君、漢那の5人。

期待の新人奥村君と未だS級で無勝の漢那が加入し、全く新しい顔ぶれとなりました。
漢那以外は全員日本選手権経験者ということで漢那の頑張りがチームの明暗を握るのではないかと考えていました。
(ただ、S級はほとんどの人が日本選手権経験者なのでこれでようやく土俵に立てた感じです。)

個人的には去年みたいに全敗するのは避けたい。
そのために、毎日連盟のモバイル中継で最新の情報を入手し、 将棋倶楽部24を必ず毎日1局、通勤帰りに指すことで勘を鍛えていました。
お陰で仕上がりとしてはまずまず。鍛えぬいた勘と情報量で土俵に立つことくらいは できるようになったかといった感じでした。


富士通(2) 対局風景

富士通(2) 対局風景

初戦 リコー1 2-3負け

予選リーグの当たりが決まった瞬間、嫌な予感がしました。
個人的にはリコー1、NEC1、ジュポン化粧品1、富士通1の4チームが 安定した強さを発揮しているので当たりたくないと考えていたのですが、
あろうことか富士通1以外の当たりたくないベスト4のチームが予選リーグに集中。
残留決定戦進出が脳裏をよぎりました。

当たりはいくら考えてもキリがないと考えていたため、 感覚に任せてオーダを決めるように心がけました。
初戦は何も考えず五十音順に並べた所、

伊藤-武田、奥村-野山、漢那-山田(雄)、鈴木-菊田、出澤-細川(敬称略)となりました。

私の相手である山田氏は同じ早大将棋部の出身で、私より3学年下ということもあり
現役時代に一緒にリーグ戦を戦ったこともあります。
当時からエースとして活躍しており、最新系にも詳しい上に終盤力も非常に高い。
氏と勝負する際には最新系をしっかりと押さえておくか、自分だけの形に持っていかないとまず勝てないです。
それを知りながらも何も考えずにゴキゲン中飛車から前田流に進めたものの 中盤での読みの深さに圧倒されてそのまま押し切られて負け。

奥村君と鈴木君が頑張って勝ち星を挙げたもの残りの2本もとられて結局2-3負け。
2-3負けなので惜しそうに見えますが、全国区の強豪である武田氏、山田氏、細川氏の誰かに
勝たねば3本目は獲れなったわけですので、惜しいというよりも力負けといった方が相応しい負け方でした。

2回戦 ジュポン化粧品1 1-4負け

ここまで漢那のS級戦績は0-5。
漢那の実力ではS級には通じないのか。藁をもすがる思いで植木君に勝利の秘訣を聞いた所
「切らして勝てばいいんですよ。」とのこと。
確かにそうだ。A級と違って持ち時間の切れ負けではないけれど、 時間攻めで相手にプレッシャーをかけるのはS級でも有効のはず。
1秒でも相手に考える時間を与えないように心がけようと誓いました。

順番を一つずつずらしてオーダは

奥村-桐山、漢那-井ノ上、鈴木-渡辺(徳)、出澤-渡辺(健)、伊藤-嘉野(敬称略)となりました。

厳しいながらも勝ち目はある当たりになったと感じました。
私の相手は前回のジュポン戦で負かされた井ノ上氏。
前回と同じく、漢那のゴキゲン中飛車に棒銀での戦いとなりました。
漢那の雑な序盤のせいで棒銀が捌かれそうになりましたが、 井ノ上氏は27に銀を成るとじっと26、25、35と自陣に引きつけて手厚く指してきました。
棒銀という戦法と手厚い陣形というギャップにも驚きましたが、 全体的に手厚くした分、敵陣の玉は薄くなっていました。
そこを突いて捨て身の覚悟で角、銀を交換し、相手陣に打ち込み、 何とか受け間違えるかどうかという勝負形に持ち込むことに成功。
後はノータイムでバシバシ指していると井ノ上氏がうっかり時計を押し忘れ 植木君の教え通り、切らして勝つことができました。
念願のS級初勝利。漢那が勝てばチームも大丈夫と思っていましたが、 残念ながら残り全員負けてしまい1-4に。
ここが残留できるかどうかの一つの山だと思っていましたが、 残留決定戦進出が濃厚となってしまいました。

3回戦 NEC1 2-3負け

NEC1に4-1以上で勝たないと残留決定戦に回ることが決定する一戦。
とはいえ、NEC1に3-2でも勝てれば勢いがついて残留決定戦も勝つ流れになりそうです。

オーダは出澤ー山口、奥村-林、伊藤-清水上、漢那-宮原、鈴木-加藤(敬称略)

不利な当たりが多く、金星を2〜3個挙げないといけない感じです。
非常に厳しい所ですが、目の前の相手を倒すことを考えるしかない所です。

私の相手は宮原氏。
よく関上さんと当たり、死闘を繰り広げている印象のある方です。
私のゴキゲン中飛車に対し、宮原氏の銀冠。
中盤で宮原氏が23銀と銀冠にしようとした瞬間に仕掛けてリードを奪うも、 捌き方を間違えてしまい一気に不利に。
高美濃に組んでいた漢那陣は玉頭戦にもつれ込まれると非常に脆く 関上さんのように穴熊で戦えばこうはならなかったのにと後悔していました。
形勢は悪く一手負けもできないようなひどい有様でしたが、 終盤で1秒指しを実行し、相手に間違えてもらおうと試みました。
しかし、これくらいでは形勢はゆるぐことはなく最後はきっちりと詰まされました。

チームは出澤さんが山口氏に金星を挙げ、奥村君が林氏に競り勝つも 残りの3人が勝ち星を挙げることができず、無念の2-3負け。
あと一勝が本当に遠いです。

残留決定戦 公認会計士1 2-3負け

泣いても笑っても最後の勝負。
負けてしまうとA級のトーナメントで6連勝し直す必要が出てくるため、絶対に勝ちたい勝負です。

オーダは鈴木-高野、奥村-加納、出澤-小林、伊藤-武田、漢那-宗(敬称略)

全体的に見ても互角の当たりのように見えます。

私の相手の宗氏は蒲田将棋道場の常連のイメージがあり、 10年以上前に指して何度も負かされた記憶があります。
しかし、この一番だけは絶対に負けられない!

宗氏の初手56歩に対して堂々と74歩!

今まで封印していた袖飛車を久々に解禁し、力将棋を挑むことにしました。
私の袖飛車を警戒し、宗氏は三間飛車。私は居飛車穴熊に組み 千日手を視野に入れながら隙なく4枚穴熊に組み、じっと待機していました。
中盤で少し抑え込まれそうになるも、一瞬のスキを突き、飛車交換に成功。
飛車を打ち込んでの攻め合いはこちらが一手勝ちになりそうなので 宗氏は攻めそっちのけで受け切りを狙いにきましたが、
敵陣に打ち込んだ飛車で桂、香を補充した状態での攻めは厳しく、穴熊は健在のまま上手く攻めきることができました。

S級で指して初めてのまともな勝利。 これは残留したか。そう思った矢先に飛んできた声。

「3つとったから安心していいよ。」

その声の持ち主は相手チームのメンバーでした。
どうも、この時点で副、三、四と3本取られたみたいでその結果を知らず大将戦では鈴木君が最後まで必死の形相で指していました。
手に汗握る熱戦をそのまま制し、勝星を稼ぐも惜しくも届かず。 2-3で敗退し、S級陥落が決まりました。

総評

チーム総合では7-13。
2-3負けが3回なので惜しいという見方もできますが、 はっきりと力不足だったというのが私の見方です。

結果論ですが、漢那がリコー戦とNEC戦を両方とも勝っていればリーグを突破できていましたし、
どちらかに勝っていればチームの勝利に直結していたため、 チームの士気を上げることができたかもしれません。

A級のトーナメントを勝ち抜くことはS級で残留すること以上に難しいと考えていますが 決して不可能ではないと考えています。
次回A級で優勝し、即S級復帰を果たせればと思います。

2015/4/12 記:漢那

富士通(2)の対局結果 S級
回戦 相手チーム 伊藤康 奥村 漢那 鈴木恵 出澤 勝負
予選
1回戦
リコー (1) 大将
武田
副将
野山
三将
山田雄
四将
菊田
五将
細川
2 - 3
予選
2回戦
ジュポン化粧品 (1) 五将
嘉野
大将
桐山
副将
井ノ上
三将
渡辺徳
四将
渡辺健
1 - 4
予選
3回戦
NEC (1) 三将
清水上
副将

四将
宮原
五将
加藤
大将
山口
2 - 3
残留決定戦 公認会計士 (1) 四将
武田
副将
加納
五将

大将
高野
三将
小林
2 - 3
- 0 - 4 2 - 2 2 - 2 2 - 2 1 - 3 7 - 13

S級2組の結果
S級2組 リコー (1) 富士通 (2) NEC (1) ジュポン (1) 勝点勝数順位
リコー (1) * 3 2 5 2102
富士通 (2) 2 * 2 1 054
NEC (1) 3 3 * 3 391
ジュポン化粧品 (1) 0 4 2 * 163

富士通(3) A級 : 二回戦進出 (松原)

今期の3軍メンバーは濱さん、中治さん、広瀬正さん、喜多さん、松原という構成。
最初メンバーを見たとき、(私以外)3軍という名前に反して中々豪勢なメンバーだと感じたのですが、
それもそのはず、私以外は皆S級で活躍されてた方ばかり。チームの足を引っ張らないよう精いっぱい頑張ろうと思いました。

その私の調子はと言いますと、職団戦前の最終調整として前日練習会に参加しました。
ここで良い将棋を指して明日への弾みをつけようと考えていたものの、結果は4戦全敗&内容悪し。
不安が残る結果でしたが、頭の中をリセットして翌日に臨むことにしました。

当日はいつも通り簡単な5〜7手詰めを電車内で解きウォーミングアップ。
これがすらすら解けるかどうかを自分の調子のバロメータとしているのですが、
この日は比較的すらすらと解けており、調子は復調傾向だと感じておりました。

3軍の当たりですが初戦の相手は弁護士会東京(1)。
私はよく知らなかったのですが、数年前に当たった時に大分苦戦したチームと伺っておりました。
また、隣のブロックには前回S級から降級してきたNTTデータがおり、なかなかつらいブロックだと思います。。
(A級だからどこに行っても楽なブロックはないのですが)
因みに2戦目でNTTデータと当たるこの構図は昨年春の3軍の当たりと同じであり、そのときは2回戦負けと苦い結果でした。
(勝ったNTTデータはそのまま優勝)今回はリベンジを期して挑むつもりでした。



一回戦 弁護士会東京(1) 3-2勝ち

相手オーダーが全然わからないので、チームメンバ各自が最初に荷物を置いた場所にしました。
こういう適当なところが何とも私らしいと思います。

当たりは上から 広瀬正ー軽部、中治ー秋山、喜多ー堀田、松原ー海老沼、濱ー高崎 (敬称略)

大会当日は電車遅延があったようで、その影響か相手の5将の方が遅れており、いらっしゃる前に対局が開始しました。
数分後にはいらっしゃっいましたが、持ち時間が切れ負けということもあり、大変焦っている様子でした。

さて私の将棋に関してですが、後手番となったためいつも通り四間飛車に構えました。
戦型は後手四間 vs 棒銀。近年はめっきりと減ってしまった形です。
急戦をされる場合、かなりの専門家であることが経験上多く、戦型的には作戦負けの気分でした。
古い記憶をたどりながらこちらは4五歩型で対応することに。


対弁護士会東京 四将戦▲海老沼−△松原戦@

対弁護士会東京 四将戦▲海老沼−△松原戦A

図1以下
△45歩▲3三角成△同飛▲2二角△3二飛▲1一角成△4四角▲同馬△同銀▲3四歩△4六歩▲同銀△6四角(図2)

途中▲2二角と指された手を相手の方は局後後悔されていました。
本譜のように進むと居飛車側の馬が消されたこと、また△6四角と好位置に配置できたことで△6五歩が生きた格好となり居飛車側としては不本意な展開でしょう。
この後はこちらが一方的に桂香を拾ってから、6六歩からのコビン攻めという理想的な展開となり、そのまま勝ちきることができました。

隣の濱さんが早々に勝ち名乗りを挙げておりこれで2−0。残った対局もざっと見た感じ悪くなさそうでしたが、
時間切れなどもあり、結果としてはひろまささん勝ちの3−2勝ち。まずは一回戦突破でき、ほっと一安心です。

二回戦 日本システムウェア 2-3負け

二回戦は昨年負かされたNTTデータ・・・と思いきや、勝ち上がってきたのは日本システムウェアでした。
前回S級のチームが一回戦で姿を消す、それがこのトーナメントの恐ろしいところです。
勿論NTTデータを下すチームであることから強いチームのはず。
メンバーをみるとアマ強豪の相良氏を擁するチームであり、油断のならないチームです。
一回戦から少しオーダーを変更し、対局に臨みました。

当たりは 中治ー秋山、濱ー高山、松原ー相良、広瀬正ー中澤、喜多ー小林(敬称略)

私の相手は強豪相良氏。当たりたくないと思っていたのですが引き当ててしまいました。
一回戦と同じく私は後手番。因みに前回の職団戦も全局後手番だったため、これで5連続です。

私の将棋は後手四間 vs 5筋位取りとなり、一回戦よりもさらに昔に戻ったような戦型になりました。
この戦型は振り飛車側を持ちたいという方が大半だと思うのですが、個人的にはたまに24でやられては、
相手の術中にはまりフルボッコにされることが多いため、嫌な戦型だと感じました。


対日本システムウェア 三将戦▲相良−△松原戦@

対日本システムウェア 三将戦▲相良−△松原戦A

図3以下
△4五同歩▲同桂△5一角▲4二歩△同角▲5四歩△同銀▲2二角成△4五銀▲3二馬△5一金(図4)

図3は仕掛けの局面。
定跡書に載っている仕掛けで振り飛車良しが定説だと思いますが、私としてはあまり良い記憶がない形でもあります。
最終手△5一金が私の工夫。通常は△3三角かと思いますが飛車をただで取らせる展開に自信を持てませんでした。
良し悪しはともかく、自分らしい手だと思います。


対日本システムウェア 三将戦▲相良−△松原戦B

対日本システムウェア 三将戦▲相良−△松原戦C

以下進んで5図。図5以下
△6五桂打▲6六銀△3九角▲3八飛△6六角成▲同玉△5七銀▲6七玉(図6)

図5では相手玉は薄く、こちらの持ち駒が豊富であることから振り飛車良しだと思います。
ただし、次の△6五桂打がどうだったでしょうか。本譜は△3九角〜△5七銀の手順に期待したのですが
▲6七玉と指された局面は桂馬を跳ねると▲5五角の王手も気にせねばならず、攻め側の制約が大きくなっております。
以下攻めきることができず負かされてしまいました。
図5では替えて△6六歩〜△6五歩など角を手持ちにしたまま平凡に上から押しつぶしていくほうが良かったようです。

チームは濱さん、喜多さん勝ちの2−3負け
結局、昨年春とと同様に昼前に終わってしまい、、ピークを過ぎた桜を呆然と見ながら昼食をとって早々の解散となりました。

総括

まずは昼過ぎまで残ることを目標にしておりましたが、二回戦負けと不完全燃焼な結果でした。
個人成績は、濱さんが2−0と流石の成績でしたが他が振るわず。
二回戦は2−3と僅差の負けでしたが、これを勝ちに持っていく勝負強さが我々には足りなかったと感じました。
来期は少なくとも昼食前に終わることがないように勝ち上がれるよう頑張りたいと思います。


富士通(3) 対局風景

富士通(3) 対局風景
2015/05/16 記:松原
富士通(3)の対局結果 A級
回戦 相手チーム 広瀬正 中治 喜多 松原 勝負
1回戦 弁護士会東京 (1) 大将
軽部
副将
秋山
三将
堀田
四将
海老沼
五将
高崎
3 - 2
2回戦 日本システムウェア (1) 四将
中澤
大将
秋山
五将
小林
三将
相良
副将
高山
2 - 3
- 1 - 1 0 - 2 1 - 1 1 - 1 2 - 0 5 - 5


富士通(4) A級 : 慰安戦1回戦敗退 (本行)

初めまして、職団戦に初参加させて頂いた本行と申します、どうぞ宜しくお願いいたします。
これから4軍(杉山、志田、滝瀬、米谷、本行)(敬称略)のレポートを書かせて頂きます。

第1戦 NHK(1) 2-3負け

当たりは 杉山―山田 志田―堤 滝瀬―小野 米谷―松崎 本行―小松橋 (敬称略)

居飛車力戦に誘導しようとしたら、相手の方から誘導してきて驚きました。
桂得のかわりに打った角を押さえ込まれる展開。
考えこんでいて気づいたら持ち時間5分差つけられて少々焦り速めの展開にした所。


対NHK 五将戦▲本行−△小松橋戦

次図は瞬間角桂得ですが馬を殺され飛車角が働いていない局面。 今考えると最善は▲7四馬△同金▲5四歩かもしれません。

実戦は以下5四歩。ともかく飛車角を働かせようとした手です。
切れ負け的には△6四金▲5三歩成△5四歩▲6二と△同玉▲5六桂△3四角▲6七歩△5六角▲同飛の局面はまだ難しいと思っておりましたが、実戦は△5八歩。
すかさず▲5三歩成から寄せきりました。

チーム成績は滝瀬さんが逆転勝ちを収めるも、米谷さんが局面を優勢にしながら時間を切らされてしまう等あり、惜しくも2-3でした。


富士通(4) 対局風景

富士通(4) 対局風景

第2戦 日立製作所(1)2-3負け

当たりは 滝瀬―高島 本行―樋口 杉山―丁子 志田―土出 米谷―加藤(敬称略)

1戦目でぬるま湯に浸かっていたのか、いきなり模様の悪そうな局面に。


対日立製作所 副将戦▲本行−△樋口戦(1)

もし歩打たれたら激しい展開にするために取る手有り得るかな、と考えていたら相手が小考で指してきたので、チャンスとみて長考しました。

実戦は以下▲同銀△同銀▲2二角成△3六銀▲2一馬△2九飛▲5九金△5七歩成▲同銀△3七銀成?と狙い通り進むのですが、▲1五角が厳しく先手恐らく優勢(次図)


対日立製作所 副将戦▲本行−△樋口戦(2)

△47銀成は▲83角があります。局後感想戦で出た手順として△57歩成を入れず△48銀が有りましたが、▲65桂!△同銀引(△59銀成▲同銀△48金は▲53桂から▲15角、△同銀上は▲63角)▲15角など、30分で完璧に咎めきるのは難しい模様。途中即詰を逃したものの、運が味方し勝つことが出来ました。

残念ながらチームは志田さん、本行勝ちのみとなり、2-3負けとなってしまいました。

個人としては4軍でA級に参戦となり、かなり緊張しておりましたが、滝瀬さん始め先輩方々の雄姿を見て気持ちの切り替えが巧く出来ました。
結果として2連勝という結果を残すことが出来ましたが、内容が酷いのでこれから精進していきます。

チーム結果は0-2と残念でしたが、二戦とも2-3と惜しい内容であり、勝ち星がうまくかみ合えば、上位に食い込むチームだと感じましたので来期こそS級に行けるよう頑張りたいと存じます。

拙い文章でしたが、ご一読ありがとうございました。

2015/04/20 記:本行
富士通(4)の対局結果 A級
回戦 相手チーム 杉山 志田 滝瀬 米谷 本行 勝負
1回戦 NHK 大将
山田
副将

三将
小野
四将
松崎
五将
小松橋
2 - 3
慰安戦
1回戦
日立製作所 (1) 三将
丁子
四将
土出
大将
高島
五将
加藤
副将
樋口
2 - 3
- 0 - 2 1 - 1 1 - 1 0 - 2 2 - 0 4 - 6


富士通(5) B級 : 優勝 昇級△ (竹村)


富士通(5) 対局風景

富士通(5) 対局風景

富士通(5) B級優勝の表彰後 (拡大)

5軍結果報告です。

池島くんの公式戦連勝がどこまでいくかに注目。
北上リーダの指揮のもと、今回は大将でがんばってもらいました。

1、2回戦を快勝して、3回戦ライバルNEC戦。
池島くんの連勝ストップもあって黒星先行の苦しい展開。 村中さんが長引くも確実に寄せ切ってチーム2-2。 (村中さんは6戦全勝の活躍でした)
福永さんは時間切迫のなか、王手ラッシュをしのいで時間切勝ち! チーム3-2で昼一の山場を抜けた。

4、5回戦も勝って、決勝、交流あるNTTデータ戦。
最後に自分は競り負けるもチーム3-2。

前期C級に続きB級優勝となりました♪

2015/4/13 記:竹村
富士通(5)の対局結果 B級
回戦 相手チーム 池島 北上 福永 村中 竹村 勝負
1回戦 東京大学 大将
岩野
副将
山本和
三将
中村透
四将
大多和
五将
高橋大
5 - 0
2回戦 カシオ計算機 大将
市川
副将
黒木
三将
狩谷
四将
橋本庸
五将
堂崎
4 - 1
3回戦 NEC (4) 大将
磯谷
副将
嵯峨野
三将
菊本
四将
吉田卓
五将
藤本幹
3 - 2
4回戦 日立製作所 (2) 大将
田中英
副将
内野
三将
石田克
四将
徳竹
五将
坂井秀
3 - 2
準決勝 工業所有権協力センタ (1) 大将
佐野
副将
垣本和
三将
山崎陽
四将
甲木
五将
鈴木孟
5 - 0
決勝 NTTデータ (2) 大将
森川
副将
山本大
三将
服部裕
四将
佐藤大
五将
浜崎隆
3 - 2
- 5 - 1 4 - 2 3 - 3 6 - 0 5 - 1 23 - 7
優勝

B級決勝トーナメント(ベスト8より)
富士通(5) 3          
    富士通(5)5      
日立製作所(2) 2         
        富士通(5) 3 
フジクラ佐倉事業所(1) 1        
    工業所有(1)0     
工業所有(1) 4         
             富士通(5)
JX日鉱日石エネルギー(1) 2         
    電通(1)2     
電通(1) 3        
        NTTデータ(2) 2 
リコー(4) 2         
    NTTデータ(2)3      
NTTデータ(2) 3          

富士通(6) C級 : 慰安戦優勝 昇級△ (池田)


富士通(6) 対局風景

富士通(6) 対局風景

富士通(6) 表彰 (拡大)

6軍の結果です。

メンバーは、池田、中筋さん、三浦さん、町田さん、今回初参加の小澤さんでのぞみました。

1回戦にトーハン(1) に1-4負けをくらって、青くなりましたが、オーダーを大幅に入れ替え、中筋さん大将で望みました。

慰安戦1回戦 FE京浜に 4-1で勝ち

相手は練習試合をしたこともあるJFE。
小澤さんも、四間飛車から相手の攻めを受けつぶしで初勝利。
これで波にのりました。

慰安戦2回戦 楽天グループ (1)に 4-1で勝ち

ここで、切り札の小澤さんを大将に。
これが慰安戦優勝の原動力になりました。 ここから慰安戦4回戦まで、小澤さんは3局とも大将です。 オーダーもここからは、固定でいくことにしました。
自分の将棋は、米長流急戦矢倉から攻め潰して勝ち。

慰安戦3回戦 柏原紙商事に 4-1で勝ち

相手の見落としで飛車をただで取り、勝負あり。 やはり秒読みになるとミスをしたほうが負けますね。
これで、B級昇級が確定。

慰安戦4回戦 特別区職員文化会 (2)に 5-0で勝ち

昇級が決まったので、のびのび指しましょうと話をしていたら、なんと5-0勝ち。
小澤さんは大将で3連勝で、全く危なげない勝ちっぷりでした。

中筋さんは全勝でした。

前回大会より、2期連続の昇級で何とか昇級請負人としての役目は果たせました。

終わってみると、何と昇級という筋書きが待っていました。

次回はB級です。優勝目指してがんばります。
小澤さんの今後の活躍が楽しみですね。

2015/4/14 記:池田
富士通(6)の対局結果 C級
回戦 相手チーム 池田 中筋 三浦 町田 小澤 勝負
1回戦 トーハン (1) 大将

副将

三将

四将

五将

1 - 4
慰安戦1回戦 JFE京浜 五将

大将
山田
副将
山平
三将
葉田
四将
荒川
4 - 1
慰安戦2回戦 楽天グループ (1) 四将
前田
五将
北山
副将
南澤
三将
馬場
大将
飯野
4 - 1
慰安戦準決勝 柏原紙商事 四将
宮城
五将
稲垣
副将
友成
三将
上村
大将
柏原
4 - 1
慰安戦決勝 特別区職員文化会 (2) 四将
十田
五将
二宮
副将
吉田
三将
大脇
大将
鳥塚
5 - 0
- 4 - 1 5 - 0 3 - 2 2 - 3 4 - 1 18 - 7
慰安戦優勝


富士通(7) D級 : 3位 (大石)

今回は黒木さんが都合で欠席の為、米谷さんと辻さんの新人2名に初参加していただき、多少若返ったチーム構成で試合に臨む。
初戦を控え米谷さんを4軍の支援に回す為、急遽大泉さんの応援を依頼している旨が伝えられ、緊迫感が漂う中、
取り敢えず4人で1回戦目の「板橋区役所(2)」戦を迎える。

体制は大将伊藤さん、副将吉田さん、三将大石、四将辻さんで試合開始。

序盤に相手矢吹さんの1三角型の石田流三間飛車の攻撃に耐えながら終盤に何とか勝機を掴んで辛勝。
結果は大将の伊藤さんと新人辻さんの頑張りで薄氷の3勝で勝ち抜けられホッとしました。

2回戦目の「サンワ電化センター」戦から五将に大泉さんが入り、伝説の力を発揮していただいたおかげで3勝2敗と効率良く勝つことが出来ました。
私の方は矢倉戦で7ニに自分の馬が居る事を失念し、飛頭の2七銀打ちに即4八に逃げてしまう大ミスで敗 勢追い込まれ、多少粘るも後の祭りで負け。
隣りの辻さんの冷静な指し回しを感心して見てました。結果は午後に残ることが 出来、久しぶりに美味しい昼食を迎える。


富士通(7) 対局風景

富士通(7) 対局風景

午後に入り3回戦目の「あかつき印刷」戦も大泉さんの連勝と辻さんの3連勝に助けられ3勝2敗と効率良く勝てました。

4回戦目の「電気化学工業」戦は、ここまで苦戦していた吉田さんに勝利の女神が微笑んでくれて、全勝と勢いが付いてきた感。

準決勝の「トリプルマイズ」は全員若手を揃えてきて如何にも手強そうな雰囲気、相手の加藤さんが飛車を三間に振って来たので、
直前練習会で勝俣先生に教えられた5三の銀が引けない 場合の7一金型居穴で応戦、8六角、4二飛から4筋を攻略でき今日初めて快勝。
チームは若手の辻さんに期待を寄せるも一歩及ばず、残念ながら1勝4敗でした。

振り返ると、急なお願いに駆けつけ助けてくださった大泉さん、新人とは思えない冷静沈着な指し回しで勝利を呼び込んだ辻さん、
試合の段取り等全て引き受け将棋に集中させてくれた幹事の伊藤さん。 今回は苦戦していた吉田さん、勝負は紙一重でしたよ。
チームの皆さんに感謝です。

結果は3位入賞と昇級が決まり、前回レポートの「一歩前進」が 実現出来た様に思います、ありがとうございました。
次回も熟年パワーで一歩前進出来るよう頑張りたいと思います。


富士通(7) 表彰 (拡大)
2015/04/20 記:大石
富士通(7)の対局結果 D級
回戦 相手チーム 伊藤健 吉田 大石 大泉   勝負
1回戦 板橋区役所 (2) 大将
藤本
副将
熊澤
三将
矢吹
四将
渡邊
  五将
戸野
3 - 2
2回戦 サンワ電化センター (1) 大将
野原
副将
金田
三将
竜崎
四将
斉藤
五将
近藤
  3 - 2
3回戦 あかつき印刷 大将
吉永
副将
浪山
三将
松本
四将
山本
五将
倉田
  3 - 2
4回戦 電気化学工業 大将
加藤
副将
銀林
三将
酒井
四将
保科
五将
綱島
  5 - 0
準決勝 トリプルアイズ 大将
上林
副将
三浦
三将
中村
四将
山口
五将
丸山
  1 - 4
- 3 - 2 1 - 4 4 - 1 4 - 1 3 - 1 0 - 1 15 - 10


富士通(8) D級 : ()


富士通(8) 対局風景

富士通(8) 対局風景


富士通(8) 集合写真
2015// 記:
富士通(8)の対局結果 D級
回戦 相手チーム 斉藤 中谷 大場 二宮 武内 勝負
1回戦 大日精化工業 大将
野田頭
副将
谷本
三将
山地
四将
金井
五将
川上
2 - 3
慰安戦
1回戦
大田区役所 大将
門馬
三将
白田
四将
藤嶋
五将
岩丸
副将
中村
4 - 1
慰安戦
2回戦
西川整形外科 大将
松下
三将
西須
四将
山下
五将
宮沢
副将
木下
4 - 1
慰安戦
3回戦
大日警 大将
鈴木
三将
武田
四将
鎌田
五将
斉藤
副将
臼田
2 - 3
- 2 - 2 2 - 2 2 - 2 2 - 2 4 - 0 12 - 8


富士通(9) E級 : 2回戦進出 (長野)


富士通(9) 対局風景

富士通(9) 対局風景

9軍のご報告です。
メンバーは広瀬俊、青山、川上、植木麻、長野。

メンバー同士で顔と名前が一致せず、当日は会場で【初めまして】からはじまりました。
皆さんの実力もわからず、着順は適当に幹事役の広瀬俊さんが決めていきましたが、広瀬俊さんが大将で2戦とも出てくださり、男気を感じました。

【1回戦:ユニーグループ】

青山さん、植木麻さん、長野の三人が勝ち、二回戦進出。

普段は藤沢の道場で鍛えている青山さん。 23年ぶりの職団戦でしたが、ブランクを感じさせない差し回し。 三間飛車で駒音も高く圧勝だったようです。
私も序盤で相手のうっかりにより、角の丸儲けで勝ちました。
職団戦初出場の植木麻さんは居飛車で最後は1手勝ち。

【2回戦:明治グループ】

青山さん、長野勝ち。

自宅や職場も通っている道場も蒲田と、蒲田をこよなく愛する植木さんの将棋は、駒得で自玉も金銀3枚のお城で圧勝のムードでしたが・・・・。
秒読みの中、逆王手に気づかずまさかの敗戦。 さわやか系植木麻さんは気持ち良く【負けました】と。 しばらくの間、机に突っ伏して動けませんでした。
最後にチームが2-3で負けたことを知ると髪の毛をかきむしって、悔しがっていました。

職団戦初参加?の川上さんも健闘むなしく初日がでませんでしたが、捲土重来を期待しています。
上から目線で恐縮です。

2015/4/14 記:長野
富士通(9)の対局結果 E級
回戦 相手チーム 広瀬俊 長野 青山 川上 植木麻 勝負
1回戦 ユニーグループHD 大将
大工原
副将
清水
三将
瀧澤
四将
嶋本
五将
角田
3 - 2
2回戦 明治グループ 大将
西塚
四将
播磨谷
副将

三将
佐藤
五将
大山
2 - 3
- 0 - 2 2 - 0 2 - 0 0 - 2 1 - 1 5 - 5


富士通(10) F級 : 慰安戦1回戦敗退 ()


富士通(10) 対局風景
2015// 記:
富士通(10)の対局結果 F級
回戦 相手チーム 望月 渡辺健 公文 榎本 勝負
1回戦 三菱マテリアル中央研究所(2) 大将
河野
副将
菊地
三将
有澤
四将
太田
五将

1 - 4
慰安戦
1回戦
帝人グループ東京本社 大将
奥田
三将
前田
副将
井上
五将

四将
加藤
2 - 3
- 1 - 1 0 - 2 0 - 2 1 - 1 1 - 1 3 - 7


富士通SSL(1) D級 : 慰安戦2回戦進出 (田辺)


富士通SSL(1) 対局風景

富士通SSL(1) 対局風景

SSLの結果(Dクラス)について報告します。

本戦1回戦 公認会計士(5) 1-4 負け
慰安戦1回戦 JT本社(2) 3-2 勝ち
慰安戦2回戦 朝日新聞社(2) 1-4 負け

以上の結果、可もなく不可もなく、Dクラス維持。
そもそも当日に4人しか集まらず、1不戦敗が確定した状況で午後に残れたのは幸運だったのではないでしょうか。

個人的には、相手のミス等にも助けられましたが、大将で3勝0敗の結果には満足です。

さてさて、秋はどうなることやら。

2015/4/13 記:田辺
富士通SSL(1)の対局結果 D級
回戦 相手チーム 田辺 石本 香川 安東 -
1回戦 公認会計士 (5) 大将
副将
三将
四将
五将
1 - 4
慰安戦1回戦 JT本社 (2) 副将
大将
四将
三将
五将
3 - 2
慰安戦2回戦 朝日新聞社 (2) 副将
大将
四将
三将
五将
1 - 4
- 3 - 0 1 - 2 0 - 3 1 - 2 0 - 3 5 - 10


[ページtopへ]
結果:
富士通(1)富士通(2)富士通(3)富士通(4)富士通(5)富士通(6)富士通(7)富士通(8)富士通(9)富士通(10)
富士通SSL(1)
inserted by FC2 system