2006年第91回職域対抗団体戦



参加者:
富士通(1): 赤畠、伊藤康、濱、島、出澤
富士通(2): 中治、喜多、村中、志田、広瀬正、太田
富士通(3): 大泉、川妻、黒木、池田、奥田
富士通(4): 大石、実藤、中筋、杉山、中谷
(敬称略)
日時:2006年9月3日(日)
場所:東京体育館(JR千駄ヶ谷駅)
結果:富士通(1)富士通(2)富士通(3)富士通(4)

富士通(1) A級 : 優勝!

 今回は赤畠氏、濱さんが参加の上に 康晴さんがアマ名人戦で活躍、出沢も今回は事前に実戦トレーニングを積み 前日練習会でも赤畠さんに勝つなど復調気配。 本当の話、今回は自分さえシッカリすればまず大丈夫だと 思っていました。

2006年春季職団戦 富士通(1) A級対戦風景

 以下、ポイントのみコメント。

2006年春季職団戦 富士通(1) A級優勝表彰後

2回戦:広島市役所

 田中雅典氏と田村幸一氏が有名だが、 今回の1軍ならばチームが負けることはまずないと踏んでいた。
 島が朝日の全国大会で当たった田村幸一氏に中盤まで大量リードを許すも、終盤で追い上げ辛勝。 康晴さんが田中氏に完勝するなどして無事5−0。

3回戦:リコー (2)

 右隣の康晴さんが桑山氏に完封され、中盤ですでに手も足も出なくなっている。 左隣の濱さんは雁木から猛攻。。これよく見かけるけど本当に上手くいくの?? 遠目に見える赤畠さんと出澤も難局に見えるが、何しろ自分の将棋が危なくて気にする余裕が無い。 序盤からお互い突っ張りあって引くに引けない展開、途中は明らかに悪かったが勝負どころで 相手の弱気に助けられ辛勝。
 後で聞いた話では出澤も自玉の1手必至を見逃してもらったらしい。 何故か康晴さんも勝って(切れ勝ちかな?)結果は4−1。 しかし危なかったです。

6回戦:NTTデータ (1)

 例によって右隣の康晴さんが見るからに駄目な局面。。 左隣の濱さんは苦しそうな攻め合い、だが歯をくいしばりギリギリでバランスをとっている。 出沢は相穴、一発喰うことがある戦型だけに心配。 今回よかった事は自分の将棋に余裕があったことだった。「万が一」が絶対に起こらないような 展開を選び安全運転。赤畠さんは勝つだろうからあと1勝。。
 そしてそこで勝ち名乗りを上げたのは康晴さん、これは本当にビックリ!!

2006/9/4 記:島

富士通(1)の対局結果 A級
回戦 相手チーム 赤畠 伊藤康 出澤 勝負
1回戦 ヤマザキ製パン(1) 大将
今野
副将
伊勢
三将
香西
四将
今井
五将
高木
5 - 0
2回戦 広島市役所 大将
金行
副将
田中
三将
田村
四将
村田
五将
弘中
5 - 0
3回戦 リコー (2) 大将
坂下
副将
桑山
三将
牧野
四将
宮田
五将
藤原
4 - 1
4回戦 倉敷市役所 大将
吉田
副将
小松原
三将
諏訪
四将
塚本
五将
柏野
5 - 0
準決勝 日本将棋連盟 (1) 大将
木場田
副将
上地
三将
高峰
四将
石橋
五将
国沢
5 - 0
決勝 NTTデータ (1) 大将
浜崎
副将
外山
三将
清水
四将
玉井
五将
藤井
4 - 1
- 6 - 0 6 - 0 6 - 0 4 - 2 6 - 0 28 - 2
優勝



富士通(2) A級 : 3位

 いよいよ第91回の職団戦。
 前回は1軍がS級から陥落してしまったが、復帰を目指して強力メンバーがそろった。 また今回から、職団戦参加者は全て富士通支部の会員ということになった。 ことの善悪はともあれ、 これで事前申請と実際の参加者が違って対戦相手に違和感を与えることは避けられ、すっきりした。

 当日朝。最後まで全員が揃うかどうか不安だったのだが、珍しくあっさりと全員集合。 結果、我がFJ(2)は中治、喜多、村中、広瀬正、太田、志田の6人体制となった。 なかなか手厚い布陣で、「決勝で1軍と当たる」が目標となった。 抜け番が一人出るが、 これは基本的には選考会の順位下位から抜けてもらうつもりだった。

2006年春季職団戦 富士通(2) A級対戦風景

初戦:山田敦幹氏率いる松戸市役所

 太田が山田氏の相手を希望し、 あとはまあこんなものかと、村中、志田、広瀬正、中治と並べた。 結果は、山田氏を相手にした太田は相矢倉、中盤の難所でチャンスを逃し負け。 志田は相穴熊で優勢だったが、終盤考えすぎて切れ負け。 が、ほかを切り抜け、3−2ときわどい立ち上がり。

2回戦:日立エンジニアリングアンドサービス

 今度は中治に抜けてもらい太田、村中、広瀬正、喜多、志田と並べてみた。 志田はまたしても優勢な将棋を粘られて切れ負け、村中も負けて3−2。 ここからがさらに厳しい戦いになるところで、不安を残しながらの連勝。

3回戦:前回2軍が敗れたリコー販売

 連続切れ負けの志田が抜け、太田、喜多、村中、中治、広瀬正と並べた。 リコー販売さんがオーダーを工夫したため、 想定とはまるで違う当たりになったが結果オーライ。 太田は前回敗れた高橋氏にリベンジを果たし、副将喜多は完勝。 中治は星出氏に、広瀬正は藤森氏に叩かれるが、 村中が名田氏を破り、またしても3−2で勝利。

4回戦:ムーブジャパン

 なにかと話題のチームで、気合が入る。 今度は広瀬正に抜けてもらい、伊藤和幸氏に太田をぶつけ勝負、小泉有明氏は 志田が引き受け、あとの3つは何とか頑張ってくれ、と臨んだ。
 結果は、その2つは抜かれたが、残り3つを全部勝ち、これも薄氷の3−2。 村中さんが黒部氏に勝ってくれたのが鍵となった。 層が厚いとはこういうことだと思い、嬉しくなった。
 一方、反対側の山では、1軍がここまで19勝1敗と怒涛の進撃を見せている。 後一つ勝てば目標の「決勝で1軍と当たる」が実現しそうだ。

2006年春季職団戦 富士通(2) A級3位表彰後

5回戦:NTTデータ(1)

 直前に受付で見たメンバー表から外山茂氏、玉井純氏らを擁する強力チームであることは分かっていた。
 前の試合から志田と広瀬を入れ替えただけの太田、喜多、村中、広瀬正、中治のオーダーで臨んでみたが、 太田は外山氏に序盤から苦しくなり、根性を見せて最後まで頑張ったが失点が大きすぎた。 喜多も序盤で駄目になってしまい、しばらくは粘ったがいいところなしの負け。 広瀬も玉井氏に負け、 村中が一人気を吐き白星をもぎ取るが、 最後に残った中治さんも優勢な将棋を勝ちきれず、1−4で敗退。

 戦前に「よし、1軍と当たって楽しむぞ」と気合を入れなおしたつもりだったが、 今にして思えば、 リコー販売さんとムーブジャパンさんにどうにか勝った時点でガス欠気味だったか。

 というわけでBEST4という結果だった。 残念ながら力及ばず、1軍に教わることは出来なかったが、 4連続3-2勝利はまさにメンバーの力の結集。

 1軍は期待に応えて圧勝の連続、総計28勝2敗でS級復帰を決めた。 3軍、4軍もかなりの好成績を残し、この日は美味い酒が飲めた。 個人成績はダメダメだったが、これほど楽しめた職団戦は久々だった。
 こういう楽しみ方が出来るのが団体戦なのだな、と改めて思った一日だった。

2006/9/4 記:志田

富士通(2)の対局結果 A級
回戦 相手チーム 太田 村中 志田 広瀬正 中治 喜多 勝負
1回戦 松戸市役所 大将
山田
副将
斉藤
三将
川上
四将
前沢
五将
清宮
  3 - 2
2回戦 日立エンジニアリングアンドサービス 大将
須賀田
副将
岩田
五将
大和田
三将
横山
  四将
久万
3 - 2
3回戦 リコー販売 (1) 大将
高橋
三将
名田
  五将
藤森
四将
星出
副将
中原
3 - 2
4回戦 ムーブジャパン 大将
伊藤和
三将
黒部
四将
小泉
  五将
高山
副将
仲村
3 - 2
準決勝 NTTデータ (1) 大将
外山
三将
清水
  四将
玉井
五将
藤井
副将
浜崎
1 - 4
- 2 - 3 4 - 1 0 - 3 2 - 2 2 - 2 3 - 1 13 - 12


富士通(3) A級 : 慰安戦 3回戦進出

 3軍の結果について報告します。 3軍のメンバーは、大泉さん、川妻さん、黒木さん、奥田さん、池田 で臨むました。

2006年春季職団戦 富士通(3) A級対戦風景

初戦:NEC (3)

 第89回でも対戦しており、非常に手ごわいチーム。 今回は大将席に美馬さんがいない為に、 何とかなるかと思ったが前回同様0−5の完敗をくらってしまった。
 ということで、裏街道での慰安戦優勝を目指すこととなった。

慰安戦1回戦:東京都教職員組合

 前回対戦の日立製作所(1)に2−3の僅差で敗れており、警戒していたが4−1で勝利。
 個人的には、この1局に全精力を傾けており相矢倉から右四間飛車で、攻めつぶし圧勝。
 これで、A級残留が確定しホット一安心。

慰安戦2回戦:豊島区役所

 大泉さん、奥田さんと勝ち最後に川妻部長が勝ち名乗りをあげ、見事勝利。 優勢な局面より、勝負強さを発揮されました。

慰安戦3回戦:日本IBM(1)

 前回でも慰安戦であたっており(確か決勝)、 その時は3−2で勝っていたが、今回は2−3負けで借りを返されてしまった。

 今回は、1軍でA級優勝S級復帰、2軍はBEST4。 4軍もBEST16、3軍もA級残留ととかなりの好成績。 次回は5チームも望めそうでしょうか。

 個人成績はふるいませんでしたが、今回はS級復帰が何より嬉しいですね。
 次回は頑張ります。

2006/9/4 記:池田
富士通(3)の対局結果 A級
回戦 相手チーム 大泉 川妻 黒木 奥田 池田 勝負
1回戦 NEC (3) 大将
川村
副将
皆川
三将
岩本
四将
岡部
五将
小久保
0 - 5
慰安戦
1回戦
東京都教職員文化会(1) 大将
石川
三将
松本
副将
宮崎
四将
舟知
五将
渡辺
4 - 1
慰安戦
2回戦
豊島区役所 大将
永野
三将
田中
副将
有澤
四将
福島
五将
田口
3 - 2
慰安戦
3回戦
日本IBM (1) 大将

三将

副将

四将

五将

2 - 3
- 3 - 1 2 - 2 0 - 4 3 - 1 1 - 3 9 - 11


富士通(4) B級 : 3回戦進出

 個人的に職団戦という大会に出るのは初めてだったので B級のレベルがどれくらいかわからなかった。 島さんに 聞いたところ『強弱に幅があるが平均すれば社団戦の3部くらい』 というお話。 まあ、自分と同レベルということで『このメンバーなら、 そこそこいけるのでは?』というほのかな期待を持ちつつ 中谷監督率いる我々は一回戦に臨む。

2006年春季職団戦 富士通(4) B級対戦風景

尚、オーダーは固定で下記のとおり
 大将:中筋
 副将:杉山
 三将:実藤
 四将:大石
 五将:中谷

1回戦:丸善

 副将戦の戦型は平美濃返し(杉山)V.S.四間飛車。
 序盤、うまく指せて押さえ込めそうな展開になるも相手の桂損覚悟の勝負手にひるみ、 やや相手が優勢の捌きに。 大駒を2枚とも斬ってきて食らい付かれそうになるもこちらも竜をひきつけるなどして頑強に抵抗。 終盤入り口まで一手負けだったが粘るうちにこちらの飛角の攻めが間に合い逆転。 相手の時間も切れて勝ち。

 他をみると中筋さんは駒得から落ち着いた指し回しで勝ち、 実藤さんは居飛穴相手に接戦をものにする。 大石さんも得意の居飛穴で勝利。 中谷さんは残念ながら時間切れで負け。
 ということでチーム的には4-1の順調なスタート。

2回戦:公正取引委員会

 戦型は棒銀(杉山)V.S.矢倉。
 杉山が不用意に仕掛けたところを角ののぞきで咎められ、銀損に始まり、次々と駒損。 最後に相手の飛車を攻めてアヤを求めるが駒損が響き完敗。
 隣の実藤さんも居飛穴を攻略しきれず早々に負け、2敗確定。
 これまでかと思ったが中筋さんは寄るか寄らないかの接戦を最後は華麗な即詰みに討ち取って勝ち。 大石さんは最後まで一手差をキープして押し切る。 中谷さんは相手を時間切れに追い込み勝ち。
 チーム的には3-2で辛くも勝ち。

3回戦:ニューライフ

 戦型は急戦(杉山)V.S.向飛車
 相手の仕掛けをうまく咎め飛車交換から自分だけ竜を作り、自陣にひきつける展開になる。 相手の陣形の不備を突き、と金作りから金得。 最後は詰めろ竜取りに相手が詰めろを受けて こちらが竜を素抜いたところで投了。快勝。

 中筋さんは得意の中飛車で接戦だったがうまく手番を握り、緩むことなく居飛穴を攻略。 大石さんは不利な状況を最後まで粘るも及ばず負け。 中谷さんも力を出し切れず負け。
 2-2で残るは三将戦。 見たところ実藤さんが一手勝っている場面に思えたが 終盤悪手を指してしまい、たちまち必死がかかり残念ながら負け。
 チームは2-3で三回戦敗退となってしまった。

 個人的には職団戦初出場ということで良い勉強になりました。

2006/9/4 記:杉山
富士通(4)の対局結果 B級
回戦 相手チーム 中筋 杉山 実藤 大石 中谷 勝負
1回戦 丸善 大将
寺尾
副将
松村
三将
桑原
四将
福岡
五将
村田
4 - 1
2回戦 公正取引委員会(1) 大将
菊池
三将
松山
副将
松月
四将
小倉
五将
五十嵐
3 - 2
3回戦 ニューライフ 大将
大丸
三将
田中
副将
後藤
四将
橋本
五将
斉藤
2 - 3
- 3 - 0 2 - 1 1 - 2 2 - 1 1 - 2 9 - 6



[ページtopへ]
結果:富士通(1)富士通(2)富士通(3)富士通(4)

inserted by FC2 system